おひとりさまの終活 親が亡くなったけれど相続手続きをする時間がないので依頼したい
離婚の手続き 女性とシニアのための 札幌市白石区の女性行政書士事務所
北海道札幌市白石区平和通2丁目北1番9号
  1. 悩んでいないですぐ相談♪
  2. 死後離婚手続き

死後離婚手続き

夫が亡くなっても、舅姑と一緒に暮らさなければならないの?

死後離婚手続き
  • 夫が亡くなったので舅姑とは暮らしたくない
  • 夫と同じお墓には入りたくない
  • 義理の兄弟姉妹との縁を切りたい
  • 以前の姓に戻したい

「死後離婚」という言葉を聞いたことがありますか?

死後に離婚できるの?

「死後離婚」とは造語で、本当の名前は「姻族関係終了届」と言います。

読んで字の如く「姻族(血のつながっていない親族)」との関係を終了する届です。


関係を終了したい理由には様々なものがあります。

  1. 嫁姑の仲が悪かった
  2. 夫に愛人がいた
  3. 義理の兄弟姉妹が、いつも来ていて迷惑だった
  4. 亡くなってからまで、一緒にお墓に入りたくない・・・等々

さて、手続きは難しいのでしょうか? 財産がもらえないのでは?

 

 

大丈夫です!

相続財産は返す必要もありませんし、手続きも簡単です。

このような制度があると知っておくだけでも良いと思います。

 

死後離婚の手続き内容

1.ご相談

まずは、ご連絡ください。
こちらより、お伺いしてお話をお聞きします。

(メールでも可能です)

手続き上のメリット・デメリットをお話します。

来ていただく必要はありません。


2.役所への提出書類作成

姻族関係終了届に記載

 


3.役所へ提出

役所への提出もこちらで行います。

 



姻族関係の終了

晴れて、姻族関係が終了となります。
誰にも知られず、ご自分で手続きすることもなく完了となります。

 

死後離婚事務手続きサポートのポイント

  • 女性行政書士なので安心
  • 自分で役所に行く必要なし
  • 誰にも知られず手続き完了

誰にも知られず提出終了で気持ちハレバレ


長年連れ添った夫がなくなり、葬儀が終了。

姑は以前と変わらず、私を嫁扱い。義理の妹はいまだに、家に入り浸り。

夫もいないのに、自分の親は介護が必要なのに行くこともできなかった。

もう、夫の親族との縁を切って家を出たい・・

そんなとき「死後離婚」の話を聞き相談。

メリットもデメリットも聞き、私にはこれしかない!と思い手続きをし

手続きが完了したときには、気持ちがハレバレとしました。

料金のめやす

死後離婚事務手続きサポート10,000円(税別)〜

※ご相談は、ご自宅又はご希望の場所へ伺います。

※その他交通費、書類取得等の実費は別途

 

悩んでいないでまず相談!

  • 遠くでも相談できるかな
  • こんなこと頼めるのかな
  • 誰にも知られずに相談したい

女性とシニアが専門の私にぜひ一度ご相談ください!

ご相談料は、無料相談と有料相談をご用意しています。
無料おためし相談:予約希望日は、基本ご希望通りといたしますがお待ちいただく場合があります
         時間約20分・来所又はWeb面談
  このような方にお勧めです
  ※知識を伴うご相談は、有料相談をご利用ください。
   ・相談が初めてで、不安なため体験してみたい
   ・どのような事が出来るのか(やってもらえるのか)聞いてみたい
   
有料相談:有料相談を優先で対応いたします、緊急対応・時間外対応可能
     1時間5,000円・訪問可能
  このような方にお勧めです
   ・悩みがあり、聞いて欲しい
   ・自分で手続きをやりたいが、分からないことがあるため教えて欲しい
   ・じっくり、今後の事を相談したい等
   
2回目以降は、1時間5,000円となっておりますが
お仕事をご依頼の場合は、何時間でも、もちろん無料です。

行政書士塩崎由花里事務所

まずはお気軽にお問合せくださいね。

お問合せフォームからがおすすめです

電話番号:011-595-8178(携帯 090-8279-6075)

FAX         : 011-595-8179

所在地 :北海道札幌市白石区平和通2丁目北1番9号

定休日 :土日祝(メールは24時間受付・緊急対応可能です)

LINE:3655pooh

事務所情報はこちら