おひとりさまの終活 親が亡くなったけれど相続手続きをする時間がないので依頼したい
離婚の手続き 女性とシニアのための 札幌市白石区の女性行政書士事務所
北海道札幌市白石区平和通2丁目北1番9号
  1. ニュースレター
  2. ある日突然?(令和6年10月号)
 

ある日突然?(令和6年10月号)

令和6年10月号のpdf



10月 「神無月」秋ですね、暑い地域もあるようですが秋です

「スポーツの秋・食欲の秋・芸術の秋」

今年はアメリカ大リーグのワールドシリーズも目が離せませんね!


今月はリクエスト企画です
キーワード 『相続は血縁

☆彡え?私が相続人なの?


秋子「ねえねえ、ちょっと聞きたいことがあるんだけど」


由花里「なに?なんでも聞いて~」

秋子「うん。友達の真理ちゃんのおばあちゃん(祖母)が亡くなったんだけど

   叔父さんから真理ちゃんも相続人だから

   遺産分割に参加して欲しいって連絡が来たんだって。

  

   真理ちゃんのお父さんは、亡くなっているから

   関係ないと思っていたらしいけど

   なんで私も相続人なんだろう?って。本当にそうなの?」



由花里「うん、今の情報だけを聞くと相続人になりそうだね。」


秋子「いやいや、随分簡単に言うけどさー

   じゃあ私の祖母が亡くなったら私も相続人になるってこと?」


由花里「秋子のお母さんの方の祖母が亡くなったら、その可能性はあるよ。」


秋子「え?そうなんだ、でも父の方は関係ないんだ???」


由花里「秋子のお父さんは、まだ元気にしてるから相続人にはならないよ。」


真理ちゃんに、もう少し詳しく聞いて、なぜ相続人になるのか考えてみよう~」


☆彡なぜ私が相続人になるの?

由花里「それじゃあ、真理ちゃんの親族について教えて」


真理「はい。今回亡くなったのは私の祖母です。


① 祖父は、昔に亡くなったと聞いています。


② 祖母には私の父を含めて5人の子どもがいました。


③ 私の父は3年前に亡くなっています。


④ 私は4人きょうだいでしたが、兄は昨年亡くなっています。


⑤ 兄には、子どもが一人います。男の子で、私から見ると甥になります。」


由花里「ありがとう、それじゃあ聞いた内容を相続関係図に書いてみるよ。」


※私が相続の相談を受けて、まず初めに取り掛かるのが「相続関係図」を書くことです。




図にすると分かりやすいと思いますが、相続の範囲は法律で決まっています。


① 配偶者は常に相続人ですが、祖父はすでに亡くなっています。

次に第1順位は子どもです。

②祖母には子どもが5人いました。

③真理ちゃんの父は亡くなっています。

④真理ちゃんは4人きょうだいでしたが、兄は亡くなっています。

⑤甥がいます。

さて・・父は亡くなっているのだから、祖母の相続に真理ちゃんは関係ない?



いえいえ、血縁関係があると相続は永遠に続いていくのです。


相続人のはずだった父(死亡)⇒父には子どもが4人⇒子どものうち兄は死亡している


⇒兄の子ども(甥)⇒もし、ここで甥が死亡していたら⇒次は甥の子どもが相続人・・・・・
となります。

もちろん、叔父などが死亡していて、子どもがいれば同じように相続人になり
その子どもになり・・・・ということは同じです。

 でも、今回の相続の関係は子どもが居るため‘’分かりやすい‘’のです。実は・・・・


 頭が混乱する前に、今月はここでおしまいです。


   (※なお、今回の相続人については、戸籍で確認済みを前提としています。)


   次回は、この続き「相続人が先に亡くなっている場合に、気をつけることは?」です



最後まで、読んでいただきありがとうございました♪
次回もお楽しみに~


悩んでいないでまず相談!

  • 遠くでも相談できるかな
  • こんなこと頼めるのかな
  • 誰にも知られずに相談したい

女性とシニアが専門の私にぜひ一度ご相談ください!

ご相談料は、無料相談と有料相談をご用意しています。
無料おためし相談:予約希望日は、基本ご希望通りといたしますがお待ちいただく場合があります
         時間約20分・来所又はWeb面談
  このような方にお勧めです
  ※知識を伴うご相談は、有料相談をご利用ください。
   ・相談が初めてで、不安なため体験してみたい
   ・どのような事が出来るのか(やってもらえるのか)聞いてみたい
   
有料相談:有料相談を優先で対応いたします、緊急対応・時間外対応可能
     1時間5,000円・訪問可能
  このような方にお勧めです
   ・悩みがあり、聞いて欲しい
   ・自分で手続きをやりたいが、分からないことがあるため教えて欲しい
   ・じっくり、今後の事を相談したい等
   
2回目以降は、1時間5,000円となっておりますが
お仕事をご依頼の場合は、何時間でも、もちろん無料です。

行政書士塩崎由花里事務所

まずはお気軽にお問合せくださいね。

お問合せフォームからがおすすめです

電話番号:011-595-8178(携帯 090-8279-6075)

FAX         : 011-595-8179

所在地 :北海道札幌市白石区平和通2丁目北1番9号

定休日 :土日祝(メールは24時間受付・緊急対応可能です)

LINE:3655pooh

事務所情報はこちら