令和7年2月如月
他の月より数日少ないだけなのに、逃げる2月というように
もう2月が終わってしまうような気がしています。
ときおり春と勘違いしそうな天気に喜んでよいのか・・・・。
☆彡まずは知ることから!
実は友人の真理ちゃんは事実婚だと知らされた秋子
良いことばかりかと思いきや、そうでもないようで
すぐに結論を出すのは難しそう。
秋子「真理ちゃんは、名前を変えるのが嫌で事実婚にしたんだよね。」
真理「うん、そうだよ。」
秋子「困ったこともないって言っていたけど
相続人になれないっていうデメリットもありそうだし
これからのことを考えて、メリットとデメリットを考えてみない?」
真理「秋子は相変わらず、親切だわ。
私も、そう思っていたところなの。」
秋子「じゃあ、二人でやってみよう!」
真理「ありがとう、心強いわ。」
☆彡事実婚のメリットとは?
秋子「さて、まず事実婚でメリットはなにかな。」メリット①名前を変える必要がない
・銀行口座・クレジットカード・運転免許証・パスポート・保険証などの手続きが不要メリット②相手の家族と距離をおける
・正月やお盆の集まりに行っても行かなくてもよいメリット③もし別れても戸籍に書かれなくて済む
・法律では他人なので、戸籍には記載されないメリット④束縛されない
・戸籍に縛られて一緒にいる訳ではないので、自分の気持ちに正直にいられる
真理「改めて考えてみたけど、やっぱり名前が大きいね。
でも②も私はとっても楽で いいと思ってる。
うちの嫁なんだから、とか言われないしね(笑)」
☆彡事実婚のデメリットは?
秋子「なるほどね~じゃあデメリットは何があるかな?」
デメリット①相続権がない
・法的な相続権がないため、公正証書などで遺言書の作成が必要、相続税も違うデメリット②子どもの親権や名前に注意が必要
・子どもの親権は母親にあり、父親に認知してもらう必要がある。認知しておかなければ子供にも相続権がなくなってしまう。名前は母親の姓になり、変更には家庭裁判所の手続きが必要デメリット③配偶者控除がない
・税金での配偶者控除・生命保険料控除・医療費控除などが適用されない
デメリット④色々な契約等がスムーズにいかない
・賃貸契約や生命保険の契約の時には証明書などが通常と違うものが多く、契約できなかったり、保険などは金額が低く設定されるものもある。 死亡した場合の生命保険金の非課税枠が適用されず、全額が相続税の対象になるパートナーの入院・手術の同意書にサインすることができないことが多い
葬儀・埋葬・納骨等についても、事実婚を認めていない場合がある
秋子「デメリットは、大変なことが多いんじゃない?」真理「ほんとだね、私は働いているから配偶者控除とか考えたことなかったわ、そういえば生命保険に加入する時に“配偶者ではないので親から証明をもらってください”と言われたし自動車の保険の時は、住民票が必要だったよ。」秋子「考えてみて良かったね!自分で納得して選択できそう。」真理「ありがとう、もう一度考えてみるわ。それにしても早く夫婦別性が進まないかな・・結婚率も上がる気がするんだけど。」
ポイント
考え方は人それぞれ、結婚したくてもできない事情もあります。
もっと選択肢が増えると良いですね。あなたなら、どうする?
悩んでいないでまず相談!
女性とシニアが専門の私にぜひ一度ご相談ください!
行政書士塩崎由花里事務所
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-595-8178(携帯 090-8279-6075)
FAX : 011-595-8179
所在地 :北海道札幌市白石区平和通2丁目北1番9号
定休日 :土日祝(メールは24時間受付・緊急対応可能です)